コンサル挑戦の日々
コンサル転職に向けた取り組みを日記形式でブログにしてみました。 同じようにコンサル志望の方、またはコンサルに興味のある方に見ていただけると嬉しいです。
異業種への転職について
- 2016/10/21 (Fri)
- 転職 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は、異業種への転職について書いてみます。
私の友達でも、研究職だったけど異業種に転職したい、
という人がいますが、中々難しそうです。
特に、募集要項に○○実務経験2年以上、なんて書かれて
いたりすると、応募自体難しいなんてこともありますよね。
そういった点から考えると、コンサルへの転職というのは
比較的門戸が広いようにも感じます。
当然、業界としての一般的な知識や地頭力は要求される
わけですが、いわゆる実務経験○○年以上、というような
経歴よりも実力を見てもらえる傾向があるかと思います。
入社して思うことは、今まで研究開発をしてきて、営業や
マーケティングの経験がない自分ですが、新人研修を経て
お客様のところで営業支援などのコンサルをすることもあります。
当然アシスタントとして入るので、裏方作業が多いですが、
いままで営業を経験したことがない人が、営業支援のプロジェクトの
アシスタントで入るというのも少し不思議な気もします。
こうやってアシスタントとして経験を積むと、営業のポイントを
知り、何年後かには、プロジェクトリーダーとしてやっていける、
というわけですが、自主学習と、プロジェクトでの学びの深さが
今後のコンサルとしての活躍に影響するわけですね。
少し話がそれましたが、日本で異業種に転職しようとすると
相当難しく、条件も悪くなるため、もしかしたらコンサルタントを
経て、転職というのも選択肢としてはあるかもしれません。
とはいえ、安易な気持ちでコンサルタントになるのも、キャリアと
して崩れる可能性もあるため、異業種に転職を希望する際には
5年後、10年後に自分の希望する職につける可能性が本当にあるか、
よく考えて行動しないといけないものだと思います。
PR
私の友達でも、研究職だったけど異業種に転職したい、
という人がいますが、中々難しそうです。
特に、募集要項に○○実務経験2年以上、なんて書かれて
いたりすると、応募自体難しいなんてこともありますよね。
そういった点から考えると、コンサルへの転職というのは
比較的門戸が広いようにも感じます。
当然、業界としての一般的な知識や地頭力は要求される
わけですが、いわゆる実務経験○○年以上、というような
経歴よりも実力を見てもらえる傾向があるかと思います。
入社して思うことは、今まで研究開発をしてきて、営業や
マーケティングの経験がない自分ですが、新人研修を経て
お客様のところで営業支援などのコンサルをすることもあります。
当然アシスタントとして入るので、裏方作業が多いですが、
いままで営業を経験したことがない人が、営業支援のプロジェクトの
アシスタントで入るというのも少し不思議な気もします。
こうやってアシスタントとして経験を積むと、営業のポイントを
知り、何年後かには、プロジェクトリーダーとしてやっていける、
というわけですが、自主学習と、プロジェクトでの学びの深さが
今後のコンサルとしての活躍に影響するわけですね。
少し話がそれましたが、日本で異業種に転職しようとすると
相当難しく、条件も悪くなるため、もしかしたらコンサルタントを
経て、転職というのも選択肢としてはあるかもしれません。
とはいえ、安易な気持ちでコンサルタントになるのも、キャリアと
して崩れる可能性もあるため、異業種に転職を希望する際には
5年後、10年後に自分の希望する職につける可能性が本当にあるか、
よく考えて行動しないといけないものだと思います。
プロフィール
HN:
たかおう
性別:
男性
職業:
某メーカー
趣味:
テニス
自己紹介:
某メーカーで研究職をしています。
趣味はお散歩、テニス。甘いものも大好きです。
マイペースな性格でコンサルの激務とはイメージが違うと思いますが、思うことがあり、現在コンサル挑戦中です。
よろしくお願いします。
趣味はお散歩、テニス。甘いものも大好きです。
マイペースな性格でコンサルの激務とはイメージが違うと思いますが、思うことがあり、現在コンサル挑戦中です。
よろしくお願いします。
過去問で鍛える地頭力
最新記事
(12/24)
(05/04)
(02/13)
(02/12)
(02/06)
(02/03)
(01/23)
(01/20)
(01/17)
(12/31)
リンク
申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。
最古記事
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/10)
(10/10)
(10/11)
(10/11)
この記事へのコメント