コンサル挑戦の日々
コンサル転職に向けた取り組みを日記形式でブログにしてみました。 同じようにコンサル志望の方、またはコンサルに興味のある方に見ていただけると嬉しいです。
知識の習得のために
- 2014/10/13 (Mon)
- 転職 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんばんは。たかおうです。
今日は、自分の成長、及び転職のために入ったセミナーに
ついて書こうと思います。
入ったところはGLOBIS経営大学院の単科制度で、クリティカル
シンキングのクラスを受講してきました。
このクリティカルシンキングのクラス、一言で言えばすごく
楽しいクラスでした。
なにが楽しいのか、といえば、やはりグループワークや積極的な
発言により、アウトプットがたくさんできることですね。
内容的にも、課題解決の方法、なぜ会議でなかなか話がまとまらない
場合があるのか、どのように伝えるのか、など、実践に役立つ内容が
たくさんあります。
また、授業の成績もいわゆる発言点が重視されており、なるべく
発言するようなシステムとなっており、また、発言に対しては
講師が広げてくれるので、恐れずに発言することができます。
もう一つ。こちらのほうが重要ですが、GLOBISは、志を重視しており、
将来なにをしたいのか、について問われます。
というのも、目標があるから、目標達成のために努力するのであって、
目標のないまま努力をするのは効果的ではないからですね。
ただ、会社生活を通して、段々と目標ってなくなってきますね。
自分は、将来何がしたいのか、見失っていたこともあり、転職活動、
クラスを通じて自分の志がなにか、見出していくようにしました。
あと、人って大事ですね。GLOBISでは、高い目標を持った人、
地頭のよい人、自分と全く異なる業界にいる人、等様々な人が
います。
こうした人とかかわる機会って、会社にいるとなかなかない。
そういう意味でも、受講して本当に良かったと思います。
おかげさまで少しずつ、自分がやりたいことが見えてきたような
気がします。
人は人によって磨かれる―良い言葉ですね。
PR
今日は、自分の成長、及び転職のために入ったセミナーに
ついて書こうと思います。
入ったところはGLOBIS経営大学院の単科制度で、クリティカル
シンキングのクラスを受講してきました。
このクリティカルシンキングのクラス、一言で言えばすごく
楽しいクラスでした。
なにが楽しいのか、といえば、やはりグループワークや積極的な
発言により、アウトプットがたくさんできることですね。
内容的にも、課題解決の方法、なぜ会議でなかなか話がまとまらない
場合があるのか、どのように伝えるのか、など、実践に役立つ内容が
たくさんあります。
また、授業の成績もいわゆる発言点が重視されており、なるべく
発言するようなシステムとなっており、また、発言に対しては
講師が広げてくれるので、恐れずに発言することができます。
もう一つ。こちらのほうが重要ですが、GLOBISは、志を重視しており、
将来なにをしたいのか、について問われます。
というのも、目標があるから、目標達成のために努力するのであって、
目標のないまま努力をするのは効果的ではないからですね。
ただ、会社生活を通して、段々と目標ってなくなってきますね。
自分は、将来何がしたいのか、見失っていたこともあり、転職活動、
クラスを通じて自分の志がなにか、見出していくようにしました。
あと、人って大事ですね。GLOBISでは、高い目標を持った人、
地頭のよい人、自分と全く異なる業界にいる人、等様々な人が
います。
こうした人とかかわる機会って、会社にいるとなかなかない。
そういう意味でも、受講して本当に良かったと思います。
おかげさまで少しずつ、自分がやりたいことが見えてきたような
気がします。
人は人によって磨かれる―良い言葉ですね。
プロフィール
HN:
たかおう
性別:
男性
職業:
某メーカー
趣味:
テニス
自己紹介:
某メーカーで研究職をしています。
趣味はお散歩、テニス。甘いものも大好きです。
マイペースな性格でコンサルの激務とはイメージが違うと思いますが、思うことがあり、現在コンサル挑戦中です。
よろしくお願いします。
趣味はお散歩、テニス。甘いものも大好きです。
マイペースな性格でコンサルの激務とはイメージが違うと思いますが、思うことがあり、現在コンサル挑戦中です。
よろしくお願いします。
過去問で鍛える地頭力
最新記事
(12/24)
(05/04)
(02/13)
(02/12)
(02/06)
(02/03)
(01/23)
(01/20)
(01/17)
(12/31)
リンク
申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。
最古記事
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/10)
(10/10)
(10/11)
(10/11)
この記事へのコメント